「何かうまくいかなかったようです。時間を置いてもう一度お試しください。」のせいでscriptタグを挿入できない・・・
グーグルアドセンスの申請ができない・・・
こんにちは,ティロといいます
こんな問題を解決します!!

何が悪いのか言ってくれよって感じです
WordPressでソースコードを加えようとすると
「何かうまくいかなかったようです。時間を置いてもう一度お試しください。」と表示されうまくいかない場合がありました。
私はグーグルアドセンスの申請時に管理画面からソースコードが挿入できなくて悪戦苦闘しました。
今回はその対処法を紹介します。
プラグインを無効化・古いプラグインはバージョンアップする
使用中のプラグインを一旦、無効化あるいはプラグインのバージョンアップすると解決できる場合があります。
しかしプラグインが原因である可能性は低いです。
プラグインを無効化したら少し時間を置いてから試してください。
WAFをOFFにする
WAFはサーバ―で操作することが出来ます。
今回はconohawongを例に説明します。
サーバ―にログインしてサイト管理をクリックし、WAFを選択します。そこでWAFをOFFにすることが出来ます。
WAFをOFFにした後、少し時間をおいてから試してください。
WAFが原因の可能性は大きいです。
WAFとはweb application firewall 通称「ワフ」と呼ばれ、webサイトのセキュリティを強化してくれるものです。
ファイルに直接書き込む
上記の方法でダメな場合はファイルに直接書き込みます。
書き込むファイルは必ずバックアップを取ってください。
例にhead内にscriptタグを挿入する場合について説明します。
- サーバーまたはFFFTPからheaderというファイルをダウンロードします。
- headerファイルを開きheadタグ内の一番したにscriptタグを挿入します。※グーグルアドセンスの申請の場合はhead内の一番下に埋め込みます。
- 編集したheaderファイルをアップロードします。
- 自分のサイトに挿入したscriptタグがあれば成功です。
確認方法について
クロームを開き、Shift+ctrl+iでデベロッパーツールを開きます。
埋め込んだscriptタグがあり、Consoleにエラーが出ていなければ大丈夫です。
私は直接、headerファイルにscriptファイルを埋め込みました。ただこれは最終手段なのでまずはプラグインの無効化とバージョンアップ、WAFの無効化を試してください。