【コピペOK、初心者向け】javascriptのみでハンバーガーメニューを作る方法を紹介します

ハンバーガーメニューを作る方法
ティロ

こんにちは、ティロといいます

プログラミングが好きな理系大学生です

 

今回はプラグインやjqueryに頼らずにハンバーガーメニューを作る方法を紹介します。

コードはコピペOKなので気軽に使っていただけたら幸いです。

 

コード解説

 

htmlは以下のようになります。

 

cssは以下のようになります。

 

javascriptは以下のようになります。

 

コードの解説はコード内に書きました。

処理の流れは初めにhtml.cssでメニューのアイコンを表示させ、メニューは―300pxで左の画面外に設置させます。

またcssのtransitonとtransformでアニメーションを行います。

openという名のクラスがつくとアイコンが×になり、メニュ―が左から現れます。

逆にopenというクラスがなくなると最初と同じ状態になります。

このopenというクラスを付け替える処理をjavascriptで行っています。



 

 

デモ

See the Pen
MWeWPBL
by hiro web制作とブログ (@hiroweb9)
on CodePen.

 

最近、jqueryに頼りっぱなしだったのでjavascriptで書きました。

良ければこの記事もお読みいただければ幸いです。

この記事では同じくjqueryやプラグインに頼らずにjavascriptでスライドショー(カルーセル)を作りました。

関連記事

ティロこんにちは、ティロといいますプログラミングが好きな理系大学生です  今回はコピペするだけで簡単にスライドショーを設置する方法を紹介します。[…]

jsプログラミング

 

もっとシンプルに書くことが出来ると思います。

企業でjavascriptを使っている人からしたら無駄が多いコードだと思います。